作曲 作曲の秘訣を掴む!勉強のポイントとオススメ本3選でレベルアップ 記事内に商品プロモーションを含む場合があります作曲に夢中になっているのに、思うような曲が作れずに悩んでいませんか?音楽理論の壁にぶつかり、アイデアを形にできないフラストレーションを感じていませんか?作曲を勉強するのに本を利用することはコスパ... 2023.01.10 作曲
作曲 作曲がうまくいかない? ③おしゃれなコードを追加してみよう! こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。おしゃれなコード進行を作りたい!!作曲に興味があれば、誰もがそう思いますよね?でも、おしゃれなコード進行って一体何なんでしょう?それが分かっていないと作れませんよね。今回はおしゃれ... 2023.01.05 作曲
作曲 作曲がうまくいかない? ②コード進行を1コーラス分先に決めちゃいましょう! こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。コード進行って奥が深いですよね?それだけになかなか決めるのが難しいです。どうすれば、かっこいいコード進行が流れるように1曲にまとめられるのでしょうか?最初に1コーラス分作っちゃいま... 2023.01.02 作曲
DTM 鍵盤が弾けない人のMIDIキーボードの使い方、練習もできる? 『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。年末に自宅の不用品をリサイクルショップに処分しに行き、査定の間に、店内をブラブラしていたら、新しいMIDIキーボードが欲しくなって... 2022.12.31 DTM
作曲 作曲がうまくいかない? ①オススメの順番 構成を先に考える こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。作曲で挫折してしまう、一番のポイントはまとまった形で1曲が完成しないという点ではないでしょうか?では、どうすれば出来るだけスムーズに自分の曲を形にしていけばいいのでしょうか?メロデ... 2022.12.28 作曲
CUBASE 私がCUBASEをおすすめする理由、コード進行が楽々 『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。作曲を始めたいけれど、どこから手をつけていいのかわからない…。そんな悩みを抱えている方は多いはず。特に、コード進行が難しいと感じて... 2022.12.27 CUBASE
DTM DTM初心者が挫折しないための4つの方法 :やり方・学び方・やる気・効率UP 『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』DTMを挫折しながら、30年続けているトミーです。たくさん時間をかけて、たくさんお金をかけて、知識や機材に投資してきたのに、家で眠っているなんてことありませんか?それは非常にもったいない!!... 2022.12.24 DTM