2022-12

DTM

鍵盤が弾けない人のMIDIキーボードの使い方、練習もできる?

こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。年末に自宅の不用品をリサイクルショップに処分しに行き、査定の間に、店内をブラブラしていたら、新しいMIDIキーボードが欲しくなってしまいました。 今回は、鍵盤がほとんど弾けない私で...
BEGINNER

作曲がうまくいかない? ①オススメの順番 構成を先に考える

こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。 作曲で挫折してしまう、一番のポイントはまとまった形で1曲が完成しないという点ではないでしょうか? では、どうすれば出来るだけスムーズに自分の曲を形にしていけばいいのでしょうか? ...
CUBASE

私がCUBASEをオススメする理由、コード進行が楽々

こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。 今回は私が長年愛用しているDAWソフト、CUBASEを使う理由を解説したいと思います。 これはもう一言です。 作曲で一番やっかいなコード進行に関してのアシスト機能が多彩であること...
DTM

DTMもう挫折しない、4つの方法

DTMを挫折しながら、30年続けているトミーです。 たくさん時間をかけて、たくさんお金をかけて、知識や機材に投資してきたのに、家で眠っているなんてことありませんか? それは非常にもったいない!!! 人間は一人一人が違う生き物です。あなたの作...