作曲 スケール外のコードを使って、かっこいいコード進行を作ってみよう! こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。作曲をする時に、定番のコード進行を使うことって多いと思います。定番のコード進行は曲が安定するというメリットはありますが、その反面曲がありきたりになってしまったり、後でメロディーを乗... 2023.11.08 作曲
CUBASE CUBASEにiTunesのファイルを読み込みたい! 『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。私は自分でも少し異常かと思うほどの収集癖があり、CDを買う、集めるのが大好きです。その結果、既存の曲をCUBASEに読み込むにはP... 2023.10.04 CUBASE
CUBASE CUBASEで簡単作曲!大好きな曲を解剖してオリジナル曲に活かしてみよう! こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。皆さん、作曲したい動機って何でしょう?皆さんそれぞれにお好きなアーティストがいらっしゃり、お好きな曲があり、『自分もこんな素敵な曲が作りたい!』って所が最初ではないでしょうか?ある... 2023.09.25 CUBASE
作曲 作曲の知識がゼロの方がまずは学ぶべき4つのこと 『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。作曲って難しい。最初は誰もがそう思います。私は今でもそう思います。もちろん作曲は奥が深く、学ぶべきことも山ほどあります。挫折してし... 2023.07.20 作曲
RECOMMENDED ALBUM メロハー オススメアルバム 2023年6月9日発売 ART NATION/INCEPTION こんにちは、メロハーを愛して30年、トミーです。今日は2023年6月9日発売のART NATIONのINCEPTIONのレビューを独断と偏見でさせていただこうと思います。ART NATIONはCROWNEでも活躍しているボーカリスト、アレク... 2023.06.11 RECOMMENDED ALBUM
RECOMMENDED ALBUM メロハー オススメアルバム 2023年6月9日発売 THE DEFIANTS/DRIVE こんにちは、メロハーを愛して30年、トミーです。今日は2023年6月9日発売のTHE DEFIANTSのDRIVEのレビューを独断と偏見でさせていただこうと思います。THE DEFIANTSは現/元DANGER DANGERのメンバーで構成... 2023.06.10 RECOMMENDED ALBUM
DTM 鼻歌からEZ KEYS 2を使って作曲、アレンジを進めてみた! こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。前回、こちらの記事で鼻歌をMIDIデータにする作業を行ってみました。もっと鼻歌のメロディーの欠片を作曲に活かせないものかと考えて楽曲のアレンジを逆に進める発想で進めてみました。何か... 2023.06.03 DTM
DTM 自宅で大きな声を出せない方が鼻歌を作曲に活かす方法 『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。『作曲はまず鼻歌からだよ』なんて良く聞きますよね?確かに音楽の勉強とかされてない方でも鼻歌を思いつくのはそんなに難しいことではない... 2023.06.01 DTM
プラグイン ついに発売、EZ KEYS 2が新機能を携えて登場! こんにちは、DTMをのらりくらり30年続けているトミーです。ピアノ(鍵盤)演奏も出来ないし、どうやってアレンジしたらいいのかわからないという方にとてもオススメなソフト音源にTOONTRACK社から発売されているEZ KEYSというものがあり... 2023.05.20 プラグイン
RECOMMENDED ALBUM メロディアスハードロック オススメアルバム 2023年5月5日発売 WINGER/SEVEN こんにちは、メロディアス・ハードロックを愛して30年、トミーです。今日は2023年5月5日発売のWINGERのSEVENのレビューを独断と偏見でさせていただこうと思います。なんと、約9年ぶりのスタジオ・アルバムなんですねぇ。デビューアルバム... 2023.05.07 RECOMMENDED ALBUM