2025-02

DTM

DTMの世界が広がる!音源の探し方の新しいアプローチ

記事内に商品プロモーションを含む場合がありますDTMをやっていると音源探しに悩むことはありませんか?理想のサウンドがなかなか見つからず、何時間も制作の流れが途切れてしまう。そんな経験、一度はありますよね。実は、多くのDTMクリエイターが同じ...
音楽制作 X AI

ChatGPTで歌詞を作るコツ!好きな曲からプロンプトを使って、魅力的な歌詞を無限に生成

『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』作詞に苦手意識があったり、または時間がかかりすぎて困っていませんか?私も作詞は大嫌いで、曲はある程度完成したのに、歌詞がつけられなくて全く先に進まない、誰か歌詞つけてくれないかなぁ?なんてよ...
音楽制作 X AI

SUNO AIのアップロード機能知ってますか?自分のオーディオを最大限活用する使い方!

『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』SUNO AIにオーディオファイルをアップロード出来る機能があるのを皆さんはご存知ですか?SUNO AIは簡単な文章で高品質な楽曲が生成出来ることが魅力ですが、必ずしも思った通りの楽曲が出来...
音楽制作 X AI

SUNO AIでの歌詞の作り方のプロンプトのコツ!自分の好きな曲を参考にした、簡単歌詞生成!

『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』SUNO AIってお手軽に音楽を制作するのにすごく便利なツールですよね?すごく高品質な楽曲が生成できる反面、思い通りの曲を生成出来るかと言えば、少し難しいと思いませんか?私は久しぶりにSUN...
作曲

メロディが作れない?メロディが思いつかない時に芋づる式にメロディを編み出すズルい解決法

『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』「今日もいいメロディ作れないなぁ」なんてつぶやいていませんか?作曲に挑戦しても、なかなか思い通りのメロディが浮かばず、「なんで、自分はメロディが思いつかないんだろう?」とため息をついていませ...
作曲

楽譜があれば、キーを判別できる!調号の一覧を見れば誰でもキーは理解できます。

『当ページはアフィリエイト広告を利用しております』作曲やDTMをやっているとキーの判別に悩むことってありませんか?楽譜を見ることはガッツリ勉強するみたいで嫌だぁ、俺はロックやるから楽譜なんて必要ないぜ!って方もいらっしゃるかもしれませんね、...